2018年05月17日
第1回「掛塚まちめぐり」下見ウォーク⑦―松林寺の手水鉢
そんな松林寺でも、掛塚湊の面影を見つけることができます。それは、手水鉢の石に刻まれた文字。そこには「寄附者 掛塚港 鈴〇丸 海上安全 舩長 大手〇九郎」とあり、船長が航海の安全を祈願し奉納したものであることを示しています。
「掛塚まちめぐり」は3コースの中から選択していただく予定。いずれのコースも、失われつつある掛塚湊の面影を探していただくのが狙いです。ぜひ、「掛塚まちめぐり」に参加し、あなたの目で貴重な痕跡を探してみてください!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。