› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 季節の便り › 花見情報 › 令和3年、獅子ヶ鼻公園の秋④―十月桜、ナツヅタとリンドウ

2021年11月22日

令和3年、獅子ヶ鼻公園の秋④―十月桜、ナツヅタとリンドウ

十月桜 この日は11月18日。十月桜の花は残りわずか。むしろ、もう少し遅い方が2度目の花の時季となったのかも知れません。

ナツヅタの紅葉 杭を這うように蔓を伸ばしているのはナツヅタです。ナツヅタの葉はハートの形。そして、今は紅葉していますので赤いハート。何か好いことが起きるかも知れませんね。

リンドウ 紅葉ばかりを追いかけて歩いた獅子ヶ鼻公園でしたが、青いリンドウの花も見落とすことはありませんでした。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和3年、獅子ヶ鼻公園の秋④―十月桜、ナツヅタとリンドウ
    コメント(0)