› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和5年、秋葉山に元日登山③―初富士

2023年01月04日

令和5年、秋葉山に元日登山③―初富士

初富士 新たな年を迎える元日に、新たな気持ちで見たいもの。先ずは「初日の出」。今年(2023)は初めて、地元の竜洋海岸で見ることができました。そして、次に見たいのは「初富士」です。

 元日登山のため秋葉山にむかう途中、天竜川左岸の堤防道路を走りながら、チラチラと横目で富士山を確認。途中で車を停めて、先ずは最初の「初富士」(右上の写真)。

初富士 秋葉山に登り始め、尾根に出たところでも富士山(左の写真)を確認し、最高のビューポイントの送電線鉄塔の下からも雪を頂いた日本一の山(右下の写真)を望むことができました。

初富士 これは、天気に恵まれたからこそのお年玉。見上げる空には雲一つなく、これ以上の「初富士」はあり得ません。

初富士 そして、下山途中でも4回目の「初富士」(左の写真)。つまり、1日中、富士山を眺めることができたということ。思わず、富士山に向かって手を併せずにはいられませんでした。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:45│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和5年、秋葉山に元日登山③―初富士
    コメント(0)