› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 小國神社の秋を楽しむ⑦―テングチョウとフユイチゴ

2021年11月22日

小國神社の秋を楽しむ⑦―テングチョウとフユイチゴ

テングチョウ ムラサキシジミだけでなく、テングチョウも成体越冬する蝶。頭の先端が天狗の鼻のように尖がっているのが、「天狗蝶(テングチョウ)」の名前の由来。今は越冬を前にして活発に飛び回っています。

フユイチゴ 赤くて艶々しているのはフユイチゴの実。見るからに甘そうに見えますが、実は酸っぱいイチゴ。でも、山歩きの途中で見つければ、ちょっとくらい酸っぱくても食べたくなってしまいます。

 冬に実を着けるイチゴは貴重。Xマスケーキには温室栽培のイチゴを使うより、フユイチゴを使った方がいいかも知れませんね?





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小國神社の秋を楽しむ⑦―テングチョウとフユイチゴ
    コメント(0)