› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 雨上がりの大渓(おおたに)歩き⑧―エゴマとフユイチゴ

2020年10月28日

雨上がりの大渓(おおたに)歩き⑧―エゴマとフユイチゴ

エゴマ 我が家の庭には青じそが花を咲かせています。大渓(おおたに)で咲いている青じそに似た花はエゴマ。エゴマは東南アジア原産とされ、縄文時代の遺跡からエゴマの種が見つかっているとのこと。日本人にとっては昔から親しんで来た植物です。

フユイチゴ 艶々の真っ赤なイチゴがなっているのはフユイチゴ。温室栽培でなくても、冬に熟すのがフユイチゴですが、甘くなるのはもう少し先。

 フユイチゴの実を見るにつけ、コロナ禍の今年(2020)は祭りも行われないままに秋が深まり、冬の入口が見えて来たような気がしました。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:03│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨上がりの大渓(おおたに)歩き⑧―エゴマとフユイチゴ
    コメント(0)