› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング①―倒木被害発生

2019年10月17日

「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング①―倒木被害発生

玉切りされた倒木 10月27日(日)に催行される天竜区観光協会主催の『バスで行く天竜区のいいとこ』「秋葉山に登るぞォォ!~第2弾―山野草に出会う!」が近づき、12日に遠州地方を暴風域に巻き込んだ台風19号による被害状況を確認するため、15日に秋葉山表参道を歩き、山頂にある秋葉神社上社まで行って来ました。つまり、当日ガイドをさせていただくAKG(秋葉観光ガイド)のメンバーとしての下見ハイキングです。

玉切りされた倒木 結果を先に報告させていただくと、今回の台風でも倒木被害が発生。しかし、程度は昨年(2018)の24号による被害よりは軽いもので、数本の倒木はすでに秋葉寺さんによって玉切りされ、参道脇に片付けられていました。

倒木 昨年同様、電柱が折れたり、倒木をまたいで歩かなくてはいけないところもありましたが、「立入禁止」にするほどでもありません。

 先ずは、そのことを報告した後、下見ハイキングのレポートをさせていただきます。


 【関連記事】台風24号による秋葉山の倒木被害
 【関連記事】秋葉山の台風24号被害調査登山①―秋葉神社上社境内の倒木


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:12│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング①―倒木被害発生
    コメント(0)