› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑪―ウスイロツリフネとアキハギク

2019年10月27日

「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑪―ウスイロツリフネとアキハギク

ウスイロツリフネ さて、今日(10月27日)は天竜区観光協会主催の『バスで行く天竜区のいいとこ』「秋葉山に登るぞォォ!~第2弾」の催行日。AKG(秋葉観光ガイド)の私は、これから秋葉山の登り口にある表参道駐車場へと向かいます。

 15日に登った下見ハイキングのレポートはこれが最後。駐車場近くで咲いていたウスイロツリフネと参道脇で咲いていた固有種アキハギクを紹介します。

アキハギク 「秋葉山に登るぞォォ!」の参加者たちが見たいのはエンシュウハグマかも知れませんが、ウスイロツリフネやアキハギクも知っていただきたい野草。ともに、まだ咲いているはずです。さあ、登るぞォォ!秋葉山へ!

 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング①―倒木被害発生

 【関連記事】エンシュウハグマが咲く秋葉山へ②―ツリフネソウとウスイロツリフネ


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:28│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑪―ウスイロツリフネとアキハギク
    コメント(0)