› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 『半分、青い。』岩村城下町を歩く㉕―アサマイチモンジ

2019年08月14日

『半分、青い。』岩村城下町を歩く㉕―アサマイチモンジ

アサマイチモンジ 「滝見橋」を歩いている時にやって来たのはアサマイチモンジ。名前の由来は長野県と群馬県の県境に聳える「浅間山」。「浅間山産の一文字模様の蝶」の意味です。

 浅間山とはかなり離れているように思いますが、蝶にとってはそれほどでもないのかも知れません。

 私も蝶になりたーい!

 【関連記事】『半分、青い。』岩村城下町を歩く①―朝ドラのロケ地



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『半分、青い。』岩村城下町を歩く㉕―アサマイチモンジ
    コメント(0)