› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―送電線鉄塔の休憩所

2017年12月18日

第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―送電線鉄塔の休憩所

送電線鉄塔の休憩所から見える富士山 尾根道に出てすぐのビューポイントから冠雪の富士山が見えることは確認していたのですが、やはり表参道一番の絶景は送電線鉄塔の休憩所から見る富士山。

There is a fine view near the steel tower high-voltage line. We can look at Mt. Fuji in the east easily. And we can look at the central city area of Hamamatsu, Pacific Ocean in the distance too.

There is a table and benches for taking a rest.

送電線鉄塔の休憩所 この日一番の富士山を確認した後は、お菓子を摘まみながら給水。少し休憩時間を長く取って、遅れている2人とAKG(秋葉観光ガイド)を待ちました。

 1人1人の経験と体力差がはっきりと表れる山歩きでは、ガイドは1人ではとてもできません。AKG(秋葉観光ガイド)の仲間たちに感謝です。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:10│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑧―送電線鉄塔の休憩所
    コメント(0)