› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」㉑―縁起の好い赤い実

2017年12月31日

第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」㉑―縁起の好い赤い実

 下山の足取りも快調に進み、第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」レポートの最終回は大晦日。来るべき新年を前に、表参道で見かけた縁起の好い赤い実を紹介することにしましょう。

南天
南天
万両
万両
冬苺
冬苺
伊豆千両
伊豆千両

 実の数が1番多いのは、難を転ずる「南天」。足元で光る赤い実は「万両」。真っ赤に熟した「冬苺」。「伊豆千両」の実は白いのですが、これも縁起の好い植物です。

 表参道には、他に「十両」のヤブコウジと「有り通し(蟻通し)」もあるのですが、今回は撮影しませんでした。

 さて、これで平成29年(2017)はおしまい。一夜明ければ、新年です。みなさん、良い年をお迎えください!

 【関連記事】第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―霜の結晶と白い月


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:39│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」㉑―縁起の好い赤い実
    コメント(0)