› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―189回目の参拝

2024年11月25日

令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―189回目の参拝

参拝へ向かう 毎年冬に催行している秋葉山ハイキングの正式名称は「秋葉山参拝ハイキング」。つまり、秋葉山に登れば終わりではなく、秋葉神社上社に着いたのですから、「参拝」だけは済ませていただきましょう!

黄金の鳥居 曇り空でしたので輝きはイマイチでしたが、頭を下げて「黄金の鳥居(幸福の鳥居)」をくぐり、拝殿の前へ。

秋葉神社上社拝殿 拝殿の前に立てば、後は自由。本当なら、秋葉神社の祭神、火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおみかみ)は火防の神ですから、「火事になりませんように!」と祈るのが本来でしょうけど、まあまあ、そこはご自由に・・・

 これは、まったく私事ですが、私にとっては今回が189回目の登拝。あと、11回で200回!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―189回目の参拝
    コメント(0)