› 自然と歴史の中を歩く! › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 地質・地形・岩石 › 湖西市大知波の大神山八幡宮へ⑧―チャート

2022年02月19日

湖西市大知波の大神山八幡宮へ⑧―チャート

チャートの石垣 大神山八幡宮境内の各所に見られる石垣に使われているは、ほとんどがチャート。舘山寺や秋葉山、水窪などで見られる赤石チャートではありませんが、茶色いチャートも放散虫という二酸化ケイ素の殻をもったプランクトンが堆積して出来た岩石です。

地質図 地質図で確認してみると、湖西市大知波付近は、あちらにもこちらにも「ch」と書かれたオレンジ色の帯がチャートを表す表示が見られます。

チャートの石積み 社殿前の石段や石垣は野面積みですが、鳥居近くや石燈籠の基壇は切込接(きりこみはぎ)。中央構造線の外帯、三波川変成帯の真上に位置する湖西市大知波らしい石使いと言えます。





同じカテゴリー(歴史・産業遺産・寺社・文化財)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湖西市大知波の大神山八幡宮へ⑧―チャート
    コメント(0)