› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 「出かけよう!北遠へ」2020秋⑩―フシグロとミヤマママコナ

2020年10月31日

「出かけよう!北遠へ」2020秋⑩―フシグロとミヤマママコナ

天竜スーパー林道 天竜スーパー林道の紅葉情報にはまだ早いかも知れませんが、落葉樹の緑色はやや濃さが後退。早くも赤く色づいた木も見られました。

 車を止めて少し歩くと、足元に不思議な形をした花があるのに気づきました。よく似ているのは、ヨーロッパ原産のマンテマ。

フシグロ
フシグロ

 マンテマを大きくしたような筒状の萼の先に、白い花弁がわずかに覗いています。これは、初対面だったナデシコ科マンテマ属のフシグロ。花の時季は終わりに近かったようでしたので、気づくことができたのはラッキーです。

ミヤマママコナ 花の時季が過ぎていたといえば、ミヤマママコナの花も。天竜スーパー林道で咲いているのはシコクママコナではないかとの話もありますので、はっきりと言い切るのは難しいかも知れません。

 でも、ままままあ、ミヤマママコナとしておきます。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:43│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「出かけよう!北遠へ」2020秋⑩―フシグロとミヤマママコナ
    コメント(0)