› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 夏至が過ぎた天竜スーパー林道②―クチバスズメ

2020年06月26日

夏至が過ぎた天竜スーパー林道②―クチバスズメ

クチバスズメ 目的地は天竜スーパー林道ですが、東雲名から入るのではなく、水窪から入ります。その理由は、夏の蛾たちと出会いたいから。そして、あそことあそこで出会ったのがクチバスズメ。スズメガ科の割と大きな蛾です。

 クチバスズメの「クチバ」とは「朽葉」の意味。つまり、翅の色が枯れて腐った葉の色に似ているということ。でも、その割にかなり目立っていたのは、枯れ葉に紛れていなかったから。

クチバスズメ 大輪(おおわ)の観光トイレで見つけ、JR飯田線「相月」駅舎にも。幼虫の食草はコナラやクヌギなどですので、杉やヒノキの人工林で埋め尽くされていると思いがちな北遠の山にも、雑木と呼ばれる木々が育っていることを証明していることになります。

 できれば、別のスズメガ科の蛾と出会いたかったのですが・・・




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:29│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏至が過ぎた天竜スーパー林道②―クチバスズメ
    コメント(0)