2020年03月28日
東海道・由比宿を歩く⑰―幸田文の文学碑
由比の家ある風景をみると、その安らぎがあってほっとしたのだが、佇んで眺めていれば、ひとりでに家のうしろの傾斜面をみてしまう。草木のあるなんでもない山なのだ。だが、そこを見ていると、なにかは知らず、土よ、いつまでも平安であれ、と念じていた。
この碑が建てられたのは平成18年(2006)1月14日。同じ日に開かれたのは「由比地すべり対策事業」の起工式。地すべりへの恐れ、地すべりが起きないことへの願い、地すべりを起こさないための対策の必要など、由比の人々の思いが込められた「幸田文・文学碑」だったのです。
ちなみに、幸田文とは幸田露伴の次女でした。