› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「119」回目の秋葉山⑮―赤く照らされた表参道

2019年12月31日

「119」回目の秋葉山⑮―赤く照らされた表参道

赤く照らされた表参道 やがて、陽射しはほぼ真横から表参道の木々を照らし、景色は赤く色づいて来ました。私が歩いていたのは標高600メートルほど。考えてみれば、おそらく秋葉山の麓付近ではもうとっくに日が暮れていたのでしょう。

赤く照らされた表参道 木々の隙間から西の空を見れば、夕日は雲と雲との隙間に見えます。もしかしたら、この時見えた雲が、この後、雨が降り始める兆候だったのかも知れません。

木の間から見えた夕焼け 晴れにつながる夕焼けなら、もう少し明るいオレンジ色になるはず。ここまで赤かったのですから、天気の変化を疑わなくてはいけなかったのです。秋葉山の山頂から下始めた時にはあんなに青い空が広がっていたのに・・・。

 【関連記事】「119」回目の秋葉山①―「火まつり」


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「119」回目の秋葉山⑮―赤く照らされた表参道
    コメント(0)