› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 季節の便り › 北遠~南信の紅葉ドライブ④―船明ダム湖に映る対岸の紅葉

2017年11月06日

北遠~南信の紅葉ドライブ④―船明ダム湖に映る対岸の紅葉

船明ダム湖に映る対岸の紅葉 国道152号で逆さ「夢のつり橋」を楽しんだ少し先からは、やはり湖面に映る紅葉を楽しむことができるポイントがあります。それは、天竜ボート場と月艇庫の対岸。

船明ダム湖に映る対岸の紅葉 しばらくすれば、色づきはさらに進みます。湖面に日が当たる前の時間にこの場に立てば、秋空の青さと木々の色づきダブルで楽しむことが可能。

 湖畔のモミジバフウの葉が輝きを増すのは、11月末でしょうか?

 【関連記事】北遠~南信の紅葉ドライブ①―兵越峠の紅葉は今が見ごろ


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)出かけよう!北遠へ季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北遠~南信の紅葉ドライブ④―船明ダム湖に映る対岸の紅葉
    コメント(0)