› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 北遠~南信の紅葉ドライブ⑭―遠山森林鉄道の展示

2017年11月16日

北遠~南信の紅葉ドライブ⑭―遠山森林鉄道の展示

遠山森林鉄道の展示 旧木沢小学校の4年生の教室は「林鉄資料館」。遠山森林鉄道に関する資料などが展示され、かつて南アルプス近くの豊富な森林資源の運搬を担った機関車の古い写真や車輪を見ることができます。

遠山森林鉄道の展示 運材が目的の森林鉄道でしたが、運んだのは木材だけではなく、旧木沢小学校にも遠山森林鉄道で通った子どもたちがおおぜいいたとのこと。

遠山森林鉄道の展示 時代が流れ、運材の担い手が林鉄からトラックへと変わり、昭和48年(1973)に廃止。旧木沢小学校運動場の片隅にも、古いレールと車輪とが展示されていました。

 【関連記事】北遠~南信の紅葉ドライブ①―兵越峠の紅葉は今が見ごろ


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北遠~南信の紅葉ドライブ⑭―遠山森林鉄道の展示
    コメント(0)