2017年11月14日
北遠~南信の紅葉ドライブ⑫―旧木沢小学校
旧木沢小学校は昭和7年(1932)に建てられ、平成12年(2000)に廃校となった2階建て木造校舎。その校舎を解体してしまうのではなく、住民と観光客の交流拠点として活用されているのが旧木沢小学校の特徴。
「遠山山の会」による南アルプスの写真とゆかりの品々の展示、「木沢霜月祭保存会」による霜月祭の展示、遠山森林鉄道や遠山川の埋もれ木のコーナー。教室にも廊下にも、私たちの世代には懐かしさを感じさせられる雰囲気がいっぱい。
職員室や教室、図書室なども再現され、旧木沢小学校全体が地域文化の資料館になっています。
残念だったのは、有名な猫校長と会えなかったこと。どこかに出張していたのでしょうか?