› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 地質・地形・岩石 › 「青谷不動の滝」から小堀谷鍾乳洞へ⑮―滝の懸崖に見える節理

2017年09月16日

「青谷不動の滝」から小堀谷鍾乳洞へ⑮―滝の懸崖に見える節理

滝の懸崖に見える節理 「青谷不動の滝」の懸崖に見える節理に、滝の成因が見えたような気がします。

 水が流れ落ちる滝口から滝壺まではほぼ垂直。その背後の懸崖には、下向きの弧を描くように割れ目が見られます。おそらく、左右の岩盤が盛り上がる変動を受け、V字に褶曲した岩盤の一部が崩落し、谷を流れた水が滝となって落ちたということでしょうか?

滝壷の落石 滝壷には角が尖ったままの落石がありますので、浸食作用は現在も進行中。さらに浸食が進めば、滝口は上流に向って後退し、懸崖の角度は緩やかになって行くのかも知れません。

 【関連記事】「青谷不動の滝」から小堀谷鍾乳洞へ①―天竜八景


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:12│Comments(0)出かけよう!北遠へ地質・地形・岩石
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「青谷不動の滝」から小堀谷鍾乳洞へ⑮―滝の懸崖に見える節理
    コメント(0)