› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ①―マガモとカワウ

2024年11月15日

鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ①―マガモとカワウ

マガモとカワウ 11月14日は曇り空。それでも、ちょっと歩きたくなり鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ。そろそろ、冬の渡り鳥がやって来ていると予想しながらの散歩でしたが、予想は♪ピタリ。最初に歩いた鶴ヶ池で、早速マガモやカワウたちと出会うことができました。

マガモ しかし、マガモやカワウは私が歩いた道からはずいぶん離れた場所にいたにも関わらず、私が歩いているのに気づかれてしまったのか、すぐに飛び立ち、さらに離れた場所へと移動。誰が見つけて、誰が「逃げろ!」と指示したのか?

カワウ 季節が進み、トンボたちと出会うこともなくなりましたが、冬の鳥たちを遠くから眺めながらのウォーキング。磐田市には、こんなお散歩コースがあるのです。

 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ⑧―ハマボウ




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ①―マガモとカワウ
    コメント(0)