› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング⑥―カワウと皇帝ダリア

2021年12月08日

鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング⑥―カワウと皇帝ダリア

カワウ 鶴ヶ池に浮かんで泳いでいた黒い鳥はカワウです。遠くにいましたので、私のカメラではピントが合わず、こんな写真。あまり集団行動が得意のようにも見えませんが、繁殖期にはコロニーを形成するのだそうです。それでも、ペアは一夫一妻。2羽が仲良く雛を育てるとのこと。

カワウ 翌日に出かけた大池にいたカワウは石の上に立ち、辺りを睥睨している感じ。

皇帝ダリア 睥睨していると言えば、皇帝ダリアの花が咲いていたのは桶ヶ谷沼。この皇帝ダリアは誰かが植えたものでしょうか?





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング⑥―カワウと皇帝ダリア
    コメント(0)