› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 「真夏日」の秋葉山に登る⑧―蔓を伸ばしたキジョラン

2024年06月22日

「真夏日」の秋葉山に登る⑧―蔓を伸ばしたキジョラン

キジョラン これまでに何度か紹介して来た秋葉山表参道のキジョランーここに何匹ものアサギマダラの幼虫を確認してはいたのですが、羽化してしまったのなら良いのですが、いつの間に見られなくなってしまいました。

 一部のキジョランさえ姿を消し、もしかしたら誰かによって盗掘されたのかも知れないとも思われますが、残されたキジョランの生育には問題なし。あちらこちらに点在しているキジョランたちは蔓を伸ばしていました。

キジョラン ただ、キジョランはつる性の植物ですから、絡み付く相手が必要。ところが、杉やヒノキに覆われた秋葉山には低木が少なく、絡み付きたくても、絡み付ける相手がいないのです。どことなく寂しさを感じさせる風景。秋葉山のキジョランは、花を咲かせることができるのでしょうか?




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:52│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「真夏日」の秋葉山に登る⑧―蔓を伸ばしたキジョラン
    コメント(0)