› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 春なの?冬なの?秋葉山に登る⑦―アサギマダラの越冬幼虫

2024年03月10日

春なの?冬なの?秋葉山に登る⑦―アサギマダラの越冬幼虫

アサギマダラの越冬幼虫 前回(2月14日)秋葉山に登った時には、下山時に確認したキジョランの葉の裏。目的はアサギマダラの越冬幼虫。もちろんですが、今回もいました!

アサギマダラの越冬幼虫 しかも、前回は確認できなかった別の場所のキジョランでも確認。もしかしたら、表参道以外の秋葉山周辺でも、アサギマダラは繁殖しているのかも知れません。いやいや、繁殖しているに決まっています!

キジョラン 私は芋虫が好きなわけではありません。これがアサギマダラの幼虫だと知っていなければ、ここまで執着はしなかったと思います。気になって、気になって・・・




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山に登る⑦―アサギマダラの越冬幼虫
    コメント(0)