› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 春なの?冬なの?秋葉山に登る②―朝と昼

2024年03月05日

春なの?冬なの?秋葉山に登る②―朝と昼

秋葉山 歩き始めたのは午前8時35分。下山を完了したのは午後1時10分頃。表参道駐車場付近は、東側が少し高い山塊となっていますので、朝と昼とでは日当たりがまったく違っています。

 それを感じるのは、私の皮膚感覚だけではありません。道の脇に育っているオオイヌノフグリは、私以上に朝と昼とを厳しく感じ取っていたようです。

オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ

 朝のオオイヌノフグリの花(左)は閉じていましたが、昼(右)に見るとすっかり開いていました。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:41│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山に登る②―朝と昼
    コメント(0)