› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 花見情報 › ご近所にやって来た春⑥―河津桜と緋寒桜

2024年03月10日

ご近所にやって来た春⑥―河津桜と緋寒桜

河津桜 毎度、毎度紹介しているご近所の河津桜―春だけでなく、秋にも返り咲きをする生命力の強い桜ですが、さすがに、3月8日にはもうほとんどの花は散り、残っていた花も、黄緑色の葉の陰に咲いている程度。おそらく、葉陰の花には、季節の進みが少し遅れて感じられるからでしょう。

緋寒桜 ほぼ満開と言えるのは、やはり緋寒桜。ピンク色が濃いので、桜よりも紅梅や桃の花に見られているのかも知れませんが、緋寒桜は桜。染井吉野の蕾には、まだ開花の気配は感じられませんでした。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:13│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所にやって来た春⑥―河津桜と緋寒桜
    コメント(0)