› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 三河の小京都、西尾城下町を歩く⑪―かつてのタバコ屋さん

2023年08月21日

三河の小京都、西尾城下町を歩く⑪―かつてのタバコ屋さん

かつてのタバコ屋 1階がすべてガラス戸の家は、クリーニング屋とタバコ屋だった商店。ガラスに張られた「クリーニング」の文字は剝れかかっていましたが、軒下には「クリーニング (有)はやし」の看板がまだ吊られていました。

 店の角にガラスのショーケースが設けられているのは、かつてのタバコ屋さんに多く見られた設計。もう、ショーケースの中にタバコの缶も箱も見られませんが、軒下にはタバコ屋を示すポスターがいっぱいです。

かつてのタバコ屋 街のタバコ屋さんは、今や絶滅危惧の店。「VIRGINIA SLIMS」「PARLIAMENT」「NEW BLUE」「LARK」。私はタバコを吸ったことはありませんので、詳しくは分かりませんが、これらはタバコのブランド名?



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三河の小京都、西尾城下町を歩く⑪―かつてのタバコ屋さん
    コメント(0)