› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 学校・子どもたち・廃校 › 津倉家見学会「寄ってきな!開いてるに!」⑥―写生会

2023年08月20日

津倉家見学会「寄ってきな!開いてるに!」⑥―写生会

写生会 8月19日(土)午前9時からは、旧津倉家の庭を会場に小学生を対象にした「夏休み」写生会を開催。先ずは、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の会員で、実術団体「二紀会」会員でもある福長昇さんが、建物や風景を絵に描く時の注意点について解説。

写生会 その後、子供たちは庭に出て、津倉家や蔵、庭の木など、それぞれがこれと思ったものを描き、約3時間かけてそれぞれの絵を仕上げました。津倉家の屋根瓦に興味を持った子は瓦の並びや重ねを詳細に描き、四角い伊豆石を積み上げて造られた石蔵や、庭に植えられているシュロチクをリズムを感じるように描いたり、それぞれがそれぞれの感性で、夏の旧津倉家の庭を風景画に仕上げました。

 この絵は、10月21日(土)22日(日)の「掛塚まつり」の日に開催する見学会の時に、旧津倉邸で展示する予定。ぜひ、観にいらしてください!




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津倉家見学会「寄ってきな!開いてるに!」⑥―写生会
    コメント(0)