› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 五月晴れの秋葉山に登る㉒―スッテンコロリン

2023年05月24日

五月晴れの秋葉山に登る㉒―スッテンコロリン

足を滑らせた下山途中の道 下山は楽だと思われるかも知れませんが、下山には下山の危険があります。私としては慎重に歩みを進めたつもりだったのですが、実はこの日、踏み出した右足を滑らせて尻もちをついてしまったのです。

 それは、私が「危険、危険」と言っていたガラガラ石の坂道。私は、以前、別の場所で同じように足を滑らせ、左足を骨折。今も左足の下腿部にはボルトで固定した金属プレートが入ったまま。

足を滑らせた下山途中の道 尻もちをついた時、その時の悪夢がよみがえり「もしかしたら、また骨折?」。しかし、結果的には足は無事でしたので一安心。そこから先は歩幅を狭くして、さらに慎重に歩きました。舗装がされていない山道。しかも傾斜が急な坂道ですから、下山の方が登りより危険であると、今さらながら再認識させられました。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:26│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月晴れの秋葉山に登る㉒―スッテンコロリン
    コメント(0)