› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 台風後、青谷の里山を歩く②―カナムグラとツリフネソウ

2022年10月07日

台風後、青谷の里山を歩く②―カナムグラとツリフネソウ

カナムグラ 「青谷不動の滝」の手前、上流の小堀谷から流れて来た水が滝のとなって落ち、阿多古川へと注ぐ沢の水辺にカナムグラが茂っています。カナムグラはビールの苦味に使われるホップの仲間。秋はカナムグラの花の季節です。

ツリフネソウ 水辺が似合う花は、やはりツリフネソウ。ツリフネソウの花のピンク色は、まるで園芸品種みたい。何度見ても不思議な形の花です。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風後、青谷の里山を歩く②―カナムグラとツリフネソウ
    コメント(0)