2022年05月21日

5月5日の秋葉山に登る⑯―ニワハンミョウと綿毛

秋葉寺 5月5日はGWの最中。秋葉山表参道を歩く人は多く、普段、留守が多い秋葉寺にも留守番が常駐。公衆トイレが「使用禁止」になって困っている人たちには、寺のトイレの利用を呼び掛けていました。

ニワハンミョウ 下を向いて境内を歩いていると、ニワハンミョウがピョン♪。じっとしていたら気づかない地味な色のハンミョウですが、ピョン♪ピョン♪と跳んだせいで、私に見つかってしまいました。

綿毛 境内の外側には、♪フワフワの綿毛が。これは、何の綿毛でしょうか?天竜川の河川敷で舞っていた柳の綿毛に似ていますが、秋葉山にもヤナギ科の木があるのかな?まだまだ、私の知らない秋葉山の自然があるのかも知れません。





同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月5日の秋葉山に登る⑯―ニワハンミョウと綿毛
    コメント(0)