2019年11月28日

掛塚の魅力を見直そう⑤―懇親会

懇親会 意見交換会を終えると、会場を旧掛塚郵便局へと移動。ワークショップのまとめとなる懇親会の始まりです。決して広くはない局舎内ですが、テーブルを3つの島に分け、鰻のひつまぶしやまぐろの刺身など、掛塚の味を堪能していただきました。

懇親会 途中、ワークショップでまとまった意見を発表。どのグループの発表にも、「なるほど」とうなづくことが満載。ガイドなしでも掛塚の町を楽しく歩ける方法の工夫、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の活動も地域内だけにとどまらず、他の地域との交流や協力をさらに進めることの大切さなど、アドバイスをたくさんいただきました。

懇親会 さらに、私たちの中でも持ち上がっている旧掛塚郵便局の活用促進。絵画や書などの展示会、趣味のサークルの発表会、おしゃべりが楽しめるカフェの開店など、食べたり飲んだりしながらの会話の中で、具体的な提案がなされ、今後の活動に生かしていかなければいけないとの決意を新たにすることができました。

旧掛塚郵便局 NPO日本都市計画家協会静岡支部のみなさん!そして、呼びかけに応じて掛塚に集まっていただいた参加者のみなさん!本当にありがとうございました!私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」は、必ず今回の体験を生かし、今後の活動につなげて行きます!



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛塚の魅力を見直そう⑤―懇親会
    コメント(0)