2019年09月25日
佐久間の名所、バスで巡る ダム底から迫力景色堪能

都市部と中山間地域の交流などを目的としたツアー。目的地や体験内容は参加者に内緒の状態で実施した。
最初に訪問した佐久間電力館で佐久間ダムの役割や歴史、水力発電の仕組みを学んだ。ダムではエレベーターで普段立ち入ることができない底まで降り、高さ155.5メートル、幅293.5メートルの大型ダムの迫力ある景色を見上げて堪能した。
三遠南信自動車道佐久間川合インターチェンジ近くで開かれている物産展「さくマルシェ」や龍王権現の滝、北条峠なども訪れた。(「静岡新聞」より)
9月22日(日)に取材をしていただいた「バスで行く天竜区のいいとこ」佐久間編の記事です。みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか?