› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 納涼イベント「いじゃまいかけつか・夏」⑩―大人気の露店

2018年09月03日

納涼イベント「いじゃまいかけつか・夏」⑩―大人気の露店

大人気の露店 「いじゃまいけつか・夏」は納涼の夏祭り。日本の祭りに欠かせないのは露店です。

 今回の出店は、焼きそばやかき氷を売った「しおさい竜洋」、焼き鳥やお茶のペットボトルを売った「商工会女性部」、生ビールや「法多の団子」を売った私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」のほか、旧津倉家住宅のお向かいにある関さんちと砂町屋台小屋前にテントを張った砂町の女性部では手作りの手芸品を売り、6月の「いじゃまいけつか」の時にも店を出した「くりものや」も出店し、イベントを盛り上げてくれました。

大人気の露店 しかも、売れ行きは好調で、開店から30分で「法多の団子」は完売、焼き鳥も早いうちに売り切れてしまい、横町の手作り品も一品残らず売れてしまったそうです。

スーパーボールすくい 8月25日に開催した「いじゃまいけつか・夏」の人出は約1000人。この売れ行きの良さをみても、みんな大いに楽しんでくれたことが分かり、嬉しくなりました。

 【関連記事】納涼イベント「いじゃまいかけつか・夏」①―好天に恵まれ大盛況



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納涼イベント「いじゃまいかけつか・夏」⑩―大人気の露店
    コメント(0)