› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 季節の便り › 「はまぼう公園」で咲くハマボウの花

2018年07月15日

「はまぼう公園」で咲くハマボウの花

ハマボウの花 磐田市福田の太田川河口、「はまぼう公園」のハマボウは自生の群落。真夏の陽射しが照り付ける中で、アオイ科フヨウ属のオクラの花に似た黄色い大きな花を咲かせていました。

 「絶滅危惧種」に指定している府県は、いつの間にか1県増えて20府県に。真夏を代表する花と言えばヒマワリが挙げられるかも知れませんが、磐田市民にとってはハマボウの花。気温がグングン上昇する中、ハマボウを見に出かけてしまいました。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 13:31│Comments(0)野の花・植物季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「はまぼう公園」で咲くハマボウの花
    コメント(0)