2017年11月28日

第12回浜背負い祭り⑩―地場産品販売

浜背負い汁 「第12回浜背負い祭り」のメイン会場は、かつての山香公民館跡。ここにテントが張られ、五平餅や串芋、野菜などが売られていました。

ポン菓子 嬉しかったのは、無料サービスの「浜背負い汁」や「ポン菓子」。「浜背負い汁」とは芋汁のこと。具には野菜とかコンニャクとかがたくさん入っていましたので、結構、お腹がいっぱいに。冷たい強風が吹き抜ける中、ほっこりと心も温まる味でした。

ポン菓子 「ポン菓子」は、お米をドカン♪とはざした(爆発させた)昔懐かしいお菓子。ポケットに袋ごと入れて、指でつまんでは口へ。祭りの最中に、ドカン♪ドカン♪と花火のような大きな音を轟かせていました。

五平餅 五平餅は220円。これだけは、お金を出して購入。買った五平餅は食べてしまい、「ちょっと撮らせて」とお店で焼かれている五平餅を撮影させていただきました。


 【関連記事】第12回浜背負い祭り①―浜背負い時代行列


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第12回浜背負い祭り⑩―地場産品販売
    コメント(0)