› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 県立森林公園で咲く花⑭―サルスベリ

2017年09月14日

県立森林公園で咲く花⑭―サルスベリ

サルスベリ 夏から秋にかけて長い間咲き続けるサルスベリ(百日紅)。あなたはサルスベリの花をじっくり見たことがありますか?

 花の色は、赤、白、ピンクといろいろ。6枚の花弁が縮れていて、その1枚1枚が花のように見えてしまいます。

 1本の雌蕊を多くの雄蕊が取り囲み、先端が曲がった数本の長い雄蕊が外側に見えますが、その外側の6枚の花弁を含めて1つの花。枝全体が花で埋め尽くされていました。

 【関連記事】県立森林公園で咲く花①―サギソウ



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:14│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県立森林公園で咲く花⑭―サルスベリ
    コメント(0)