› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 70回目の秋葉山⑨―天狗杉と木の根道

2017年03月21日

70回目の秋葉山⑨―天狗杉と木の根道

天狗杉 しばしのトイレ休憩の後、秋葉寺を出発した時、AKG(秋葉観光ガール)の2人が私たちの集団を抜け出し一気に差をつけて山頂を目指しました。その理由は、数分の差で3時間を切れず悔しい思いをした前回登山のリベンジのため。時計を見れば、そんなに焦る必要もないのですが、2人には強い思いがあったようです。

 木の根道私たちは相変わらず天狗杉を見上げ、山道に杉の根が浮き上がっている木の根道でつまずかないように1歩1歩のマイペース。それでも時々腕時計で時間を確認し、最後の急な坂を登ります。

急な坂 ここからは参道が広くなり、土留めの丸太が階段状に並べられています。右へ左へと緩やかなカーブを描き、私の70回目の秋葉山登山もあと少しでゴール。AKGの2人は、とっくに秋葉神社上社に着いたようです。

 【関連記事】70回目の秋葉山①―紅梅?白梅?
 【関連記事】70回目の秋葉山②―もう1人の同級生


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:23│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
70回目の秋葉山⑨―天狗杉と木の根道
    コメント(0)