› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 鶴ヶ池に春が来た!②―マガモ、コガモとオナガガモ

2025年03月24日

鶴ヶ池に春が来た!②―マガモ、コガモとオナガガモ

マガモ いよいよ、ソメイヨシノの開花のニュースが伝えられるようになったこの時季―鶴ヶ池には、まだカモたちの姿が見られました。カモたちは観察路からはかなり離れたところに浮かんでいますので、なかなか写真は撮りにくいのですが、マガモ、コガモとオナガガモかな?

コガモ マガモ(右上の写真)の多くはもう北へ帰って行ったと思われますが、まだ数羽が鶴ヶ池に浮かんでいます。コガモ(左の写真)も渡りはせずに、鶴ヶ池で夏を迎えるつもりでしょうか?

オナガガモ その点、オナガガモは北へ帰るはずなのですが、もしかしたら、まだ「春」を感じていなかったのかも?でも、「春の彼岸」も過ぎましたので、いよいよ気温が上がり、もう「春」!故郷へ帰って行かないと、もうすぐ初夏になってしまいますよ!





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴ヶ池に春が来た!②―マガモ、コガモとオナガガモ
    コメント(0)