› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › フキノトウとタンポポ

2025年03月15日

フキノトウとタンポポ

フキノトウ 「春」を感じさせてくれる花は、人それぞれ―観光地で人気なのは、梅や桜、菜の花などが多いとは思いますが、私が北遠で出会ったフキノトウに「春」を感じさせられる人も多いのではないでしょうか?

フキノトウ フキノトウには、アク抜きしてからも独特な苦みが残り、子供の頃にはちょっと・・・。でも、春になると、あの味を思い出してしまいます。

タンポポ フキノトウは蕗(フキ)の花。蕗はキク科ですから、タンポポも同じ仲間。だからと言って、食べてみたいとは思いませんが、ヨーロッパでは食用にされて来たのだそうです。写真のタンポポは西洋タンポポでしたが・・・?



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:32│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フキノトウとタンポポ
    コメント(0)