› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 「春一番」の青谷の自然③―フキノトウ

2020年02月20日

「春一番」の青谷の自然③―フキノトウ

フキノトウ ユキワリソウと言えば、サクラソウ科サクラソウ属の多年草ですが、雪解けを待たずに顔を出す植物「雪割草」の別名を持つ植物は他にもあります。

 春一番に顔を出す山菜フキノトウも、別名「雪割草」。もう、こんなに大きくなって来ていました。

 「春の皿には苦味を盛れ」―この格言は、「雪割草」のためにあるような気がします。蕗の薹?雪割草?あなたは、どちらの名前で呼びますか?

 【関連記事】「春一番」の青谷の自然②―青い花




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春一番」の青谷の自然③―フキノトウ
    コメント(0)