2024年10月22日

奥三河・足助のまち歩き⑮―崖家造り

崖家造り 次に歩いたのは、足助川右岸の町並みから1段下りた足助川沿いの道。ここで注目したのは、いわゆる崖家造りの家。通りから見ると普通の2階建てですが、裏から見れば、3階建てになっていたり、川の上に張り出していたり。

崖家造り おそらく、かつての商店街の道はもっと狭かったのが、車社会になって道路が拡張された時、向かいの家の後ろは岩山でしたので、道路に面した家が後ろに下がり、川の上に張り出すしかなかったのです。

崖家造り 足助は木曽の近く、ヒノキの産地でもありましたので、ヒノキを使った家造りが盛んに行われていたのでしょう。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥三河・足助のまち歩き⑮―崖家造り
    コメント(0)