› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 194回目の秋葉山に登る⑧―あと何分?

2025年01月30日

194回目の秋葉山に登る⑧―あと何分?

東海自然歩道の案内標柱 送電線鉄塔の休憩所のちょっと先、東海自然歩道の案内標柱が建てられています。その表示によれば「秋葉神社上社」まで「1.6km 45分」。この時の時間は午前10時56分でしたので、この時間を信じるとすれば、到着時間は「11時41分」。これを上回るタイムを目指すのは・・・

土佐坂 私の気持ちは、行ったり来たり。無理をしてはいけないことぐらい、私だって分かってはいるのです!それでも、足の運びはいつもより速く、「無理するな!」と言い聞かせても、聞く耳を持ちません。

土佐坂 「あと何分?」と腕時計で時間を確かめながら、秋葉寺(しゅうようじ)へと続く土佐坂を登りましたが、もちろん、途中で何度か足を止め、一息二息三息。それでも、息をつく時間は短く、ちょっぴり恥ずかしさを感じなくもありませんでした。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:27│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
194回目の秋葉山に登る⑧―あと何分?
    コメント(0)