› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › ご近所にやって来た「春」⑤―オオイヌノフグリとフラサバソウ

2024年03月27日

ご近所にやって来た「春」⑤―オオイヌノフグリとフラサバソウ

オオイヌノフグリ 正直言って、もうあまり紹介したくはないのですが、オオイヌノフグリの青い花は、足元に目をやれば、すぐに目に留まります。オオイヌノフグリは「大犬の陰嚢」。名前の由来は、それ以上紹介したくはありません。

フラサバソウ オオイヌノフグリより少し小さ目の青い花は、同じオオバコ科のフラサバソウ。ヨーロッパ原産の外来種ですが、もうすっかりご近所に定着。フラサバソウの「フラサバ」とは、フランスの植物学者であるフランシェとサバティエの「フラ」と「サバ」を合わせた名前だそうです。へェ~!





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 06:19│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所にやって来た「春」⑤―オオイヌノフグリとフラサバソウ
    コメント(0)