› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 美しく咲いた薄色の花④―オオイヌノフグリ

2021年04月07日

美しく咲いた薄色の花④―オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ 白花変種らしきオオイヌノフグリも見たことはありましたが、畑の隅で咲いていたこの花は、どうやら農薬か除草剤を浴びて白化したオオイヌノフグリのようです。

オオイヌノフグリ こうして出歩いてばかりいる私の顔や腕は、白化じゃなくて黒化が進み、今ではいつも日焼け肌。他人様は私のことをどう見ているのでしょうか?人種の違いか?それとも、黒化型か?

 ・・・と言っても、せいぜい焦げ茶色程度ですけどね。




同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:45│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しく咲いた薄色の花④―オオイヌノフグリ
    コメント(0)