› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 夏空の富幕山(とんまくやま)を歩く⑦―山頂からの眺望

2023年07月31日

夏空の富幕山(とんまくやま)を歩く⑦―山頂からの眺望

富幕山の展望台 前回、富幕山(とんまくやま)に登ったのは4月23日。あの日には、展望台に登らずに下山してしまったのです。あれから3ヶ月が過ぎて歩いた富幕山。今回は、忘れずに展望台に登りました。

 展望台があるのは、富幕山の山頂。一等三角点がある山頂の標高は563.5メートル。展望台の高さと私の目の高さを加えれば、もう少し高い位置からの眺望です。

展望台からの眺望 写真のちょうど真ん中辺に見えるのが、は浜松市北区三ヶ日町にある瀬戸の吊り橋と新瀬戸橋。その手前が浜名湖の支湖の猪鼻湖。そうです。私が作った「新・浜松の自然100選」冊子では、「富幕山」は浜松市北区引佐町としてしまいましたが、実は山頂は三ヶ日町。勘違いしてしまいました。



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏空の富幕山(とんまくやま)を歩く⑦―山頂からの眺望
    コメント(0)