2022年10月29日

第19回「見付宿たのしい文化展」10月29日・30日

近江屋 10月29日(土)・30日(日)は、第19回「見付宿たのしい文化展」。「竜洋海洋フェスタ」で「掛塚屋台囃子」の演奏を聞いた後、磐田市見付に出かけました。

 先ずは、お馴染みの近江屋さんへ。ここでは、明治、大正、昭和初期の引き札などが展示され、見付の繁栄の歴史を振り返ることができます。

大久保邸 そして、淡海國玉神社西にある大久保邸は、遠州報国隊を率いて倒幕に参加し、明治時代に活躍した大久保春野の家。大久保邸を訪ねるのは、東海道五十三次の28番目の見附宿の歴史を振り返るよい機会です。

 「見付宿たのしい文化展」は、明日(30日)も午前9時から午後4時まで開催されます。あなたも、♪ブラリと歩いてみませんか?





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第19回「見付宿たのしい文化展」10月29日・30日
    コメント(0)