› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 小國神社「古代の森」を歩く③―シタキソウとキジョラン

2022年06月17日

小國神社「古代の森」を歩く③―シタキソウとキジョラン

シタキソウ 小國神社「古代の森」を奥へ奥へと進むと、ガガイモ科の蔓性常緑小高木、シタキソウが生育しています。そして、今が花の時季。なかなか見つけるのは難しいシタキソウですが、白い5弁花を咲かせている時なら見落とすことはありません。

キジョランの実 同じガガイモ科でアサギマダラの幼虫の食草として知られているキジョランは、大きな緑色の実を着けています。キジョランを見かける機会は増えていますが、ここまで大きく育っているのは数が少なく、この大きな実が弾け、鬼女の白髪に例えられた綿毛によって種が運ばれれば、また新たな幼木が育つはず。

 今年(2022)もアサギマダラの越冬を見つけることはできましたが、残念ながら、越冬蛹は見つけることができませんでした。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:09│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小國神社「古代の森」を歩く③―シタキソウとキジョラン
    コメント(0)