› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 曇りのち晴れの北遠ドライブ⑩―竜頭山のバイケイソウ

2022年05月20日

曇りのち晴れの北遠ドライブ⑩―竜頭山のバイケイソウ

竜頭山 次に立ち寄ったのは竜頭山。相変わらずの話、天竜スーパー林道の「天竜の森」南駐車場から約20分のインチキ登山です。今回は、急な坂道を避け、西側の道を回り電波塔を目指しましたので、かかった時間は約30分。

バイケイソウの大群落 とにかく目につくのは、バイケイソウの大群落。まだ蕾は立ち上がってはいませんでしたが、季節は確実に進んでいることが分かります。

二等三角点 そんな山道を歩いて行き、山頂にある二等三角点の脇を抜け、電波塔の脇を抜けて電波塔を見上げれば、展望台があるのはもう少し先。のんびり歩き、今回は30分かけて展望台へ。

東の風景 しかし、残念ながら東の空には厚い雲がかかり、富士山は見えませんでした。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曇りのち晴れの北遠ドライブ⑩―竜頭山のバイケイソウ
    コメント(0)