› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 渥美半島・田原の町歩き⑪―「凧まつり」会場

2025年05月25日

渥美半島・田原の町歩き⑪―「凧まつり」会場

「凧まつり」のポスター 田原の「凧まつり」に出かけられるかどうかは不明ですが、念のため会場とされている場所を訪れてみることにしました。

「はなのき広場」 ポスターによれば、会場は、「初凧祈願祭」は「田原市総合体育館・中央公園」、「けんか凧合戦」は「本部▶はなのき広場」「戦場▶イオン裏水田地帯」と書かれています。

 そして、私が先ず訪れたのは「はなのき広場」と名付けられた公園。地元の人によれば、「ここでは『初凧』が揚げられるだけ。『けんか凧』はイオンの裏の田んぼだよ」とのこと。

「イオン裏水田地帯」
「イオン裏水田地帯」

 やはり、賑わうのは「けんか凧」だというのですが、すでに田植えが終わった田んぼの上で凧が舞うって大丈夫?「大丈夫!大丈夫!みんな慣れてるし、田んぼに迷惑はかけないから大丈夫!」だって。

 ふ~ん・・・?

 *天候不良のため、2025年の「初凧」は会場を田原市総合体育館に変更、「けんか凧」は6月1日に順延されました。

 【関連記事】渥美半島・田原の町歩き①―「田原ウォーキングマップ」
 ふ~ん・・・?


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渥美半島・田原の町歩き⑪―「凧まつり」会場
    コメント(0)